全ての
VPトークンを場に置き、カードをシャッフルした
山札も場の端に置きます。
各自その山札から
4枚づつ引き
手札とします。
手札から一斉に1枚カードを公開し、カード右上に書かれた
NO.の数値が
高い方がスタートプレーヤーです。
公開されたカードは山札の隣の捨て場へと置かれます。
以後、山札が尽きたら捨て場のカードをシャッフルし山札としてリサイクルします。
スタートプレーヤーは
アクションチップ3個受け取ります。以後、アクションチップを消費する時は、
その分のアクションチップを相手に渡します。
ゲームスタートです。
■ゲームプレイ
ゲーム進行は手番を交互に行います。
後述する勝利条件を達成するまで繰り返します。
手番中のプレーヤーができることは以下のとおり。実行できる限り何度実行しても構いません。
・カードプレイ
手札から1枚公開しそのカードに書かれている効果を処理します。
カードによって効果が2つ書かれている場合がありますが、
そのうち1つを選択して処理します。カード左上に丸い記号がある場合は、
アクションチップを1つ消費してカードの効果を処理します。
(全16枚中13枚がアクションチップを要します)
記号が無い場合はアクションチップを消費せずに使用できます。
カードプレイ後は必ず使用したカードを捨て場へ置きます。
まとめると以下の手順になります。
自分の前に公開
→ アクションチップ消費 → 効果処理 → 使ったカードを捨札
・カードドロー
アクションチップを1つ消費して、山札からカードを1枚引き手札に加えます。
・パス
自分の手番を終えて、相手に手番を回します。この際、
アクションチップが残っていた場合、アクションチップ1つに付きお金1を
獲得し全てのアクションチップを必ず消費します。
所持してるお金がMAXの場合はそれ以上増えずただアクションチップが
消費するだけになります。
また、パスする際に
手札が7枚以上の場合は、6枚になるように選んで捨て
場へと置きます。手番終了時は必ず手札6枚以下になります。手番中は超過しても構いません。
■勝利条件
VPトークンを
6個獲得したら即勝利です。
■諸注意
・お金とニンジンの所持数は6が最大です。
超える場合は可能な分だけ実行し超過分の処理は無効となります。
・需要のマス移動で、「2マスまで移動」の処理は一方向に2マス動かす、
または1マスだけ動かすこともできます。動かさないことはできません。
・カード効果で「手札をx枚支払う」の処理は手札の中から任意で選んだ数の
枚数を捨て場に置くことを表します。
・VPチップは10個しかありませんので、互いに5個づつ獲得した場合は、
その後先に勝利点を得る効果を発動した方が勝利者となります。
■ソロプレイ用ヴァリアント
NPC相手を設定することによりソロプレイで遊ぶことができます。
プレーヤーの手番は基本ルールと同じです。
・準備
表示カードなどのセッティングや勝利条件は基本ルールと同じです。
プレーヤーとNPCそれぞれ手札3枚配りプレーヤー
が先手でゲームスタートします。NPCの手札は裏面にして場に置きます。
また、ゲーム中NPCの手札はカード効果により消費するためにあります。
・NPCの手番
山札から1枚カードを引き、そのカードの最下段に書かれた「NPC」の
効果を処理します。
処理し終えたらカードを捨て場へと置きます。
最後にプレーヤーはアクションチップ3つを取り、NPCの手番を終了します。
・例外処理など
山札が尽きてリシャッフルする時、NPCはVPトークン1を得ます。
NPC効果でNPCがカードドローした場合は手札として裏面で場に並べます。
NPCの手札は6枚まで、6枚を超える処理は無効になります。(手番中でも6枚まで)
NPC効果の
需要コマ移動は常に時計回りに移動します。
NPC効果で条件が揃っていなかったり獲得最大数を超える場合は無効と
なりそのまま処理せず捨て場へ置きます。
NPCの手番はじめで山札から1枚引いた時に山札が尽きてしまった場合は
即座にリシャッフルしてから効果を処理します。
著作/ShownanRocketiaz 2015